2025/05/01 試聴の重要性について
今回は、音響機器の試聴の重要性についてお話しさせていただきます。
先日、Zepp 福岡で開催された 初音ミク ライブツアー BLOOMING へ行ってきました。
福岡最大のライブハウスとはいえ、収容人数は1,500人ほどです。
公演回数も少なく、チケット争奪戦は熾烈でした。
現在でもネット上では残り公演のチケットを求める声があふれています・・・
私は今回、驚くほどチケット運が良く、福岡公演だけで無く、沖縄千秋楽公演まで取れてしまいました。
この Zepp 福岡でのライブは去年の YOASOBI 以来ですが、前回のライブで耳を痛めてしまいました。
ライブハウスは爆音ですので、ライブが終わってからしばらく耳鳴りが止まりませんでした。
幸い4日ほどで直りましたが、ホールでのコンサートと違い、ライブハウスでのコンサートは耳に対するダメージが大きいです。
その失敗に懲りて、今回はライブ用耳栓を購入しました。
これも立派な音響機器なのですが、どれも同じだろうと深く考えずに、口コミを参考に人気モデルを購入してライブに臨みました。
ライブハウスは指定席などありませんので、最初の位置取りが重要です。
今回は整理番号 115番というかなり有利な番号でしたので、気合いを入れて場所取りに挑み、ライブハウスでの人生最優良位置をゲット出来ました。前から3列目のど真ん中です。
しかも、目の前2列には中央を分ける手すりがあるため、目の前に誰もいません。
実質最前列ど真ん中という、あり得ないほど良い位置を確保できて大喜びでした。
ただでさえ、ステージまでの距離が近いライブハウスです。ミクさんまで3mなかったと思います。
開演前に新たに購入した耳栓をして本番に挑んだのですが、肝心のボーカルがあまり聞こえません。
耳栓で声の帯域がほとんど吸われてしまっているようです。
せっかく良い場所が確保できたのに、肝心の声があまり聞こえず途中で耳栓を外したのですが、今度は爆音に耐えられずすぐにまた装着するということを繰り返したため、ライブに集中できませんでした。
セトリ(セットリスト、曲順)は神がかった素晴らしい選曲で、大いに楽しめたのですが、ボーカロイドライブという声がメインのライブで、声が聞こえにくいという、致命的な失敗を犯してしまいました。
普段、お客様へ
「試聴は大切です。可能な限り試聴してからご購入ください。」
とお声がけさせていただいていたにもかかわらず、音響機器である耳栓を甘く見て残念な結果となってしまいました。
家に戻り、すぐに次のライブのために情報収集を行ったところ「マイベスト」さんが、実際にダミーヘッドマイクにライブ用耳栓を取り付けて録音した音源を公開してくれていました。
早速聴いてみたのですが、驚くほど耳栓で音が違います。
最初から、しっかり情報収集しておけば良かったと、今更ながら後悔してしまいました。
ライブ用耳栓をお探しの方は、私と同じ後悔をしないよう、以下リンク先をご参考ください。
上記ページを参考に新しい耳栓を購入しましたので、次の沖縄ライブは楽しめると思います。
せっかくなので、沖縄観光もさせていただきます関係で、私は 5/29~6/1までお休みをいただきます。
お店は通常通り営業しておりますが、私にご用の方は上記日程は連絡が付きません。
口コミで褒められているからと、安易に音響機器を購入してしまうと、思わぬ落とし穴にはまってしまう可能性がございます。
今回の私のケースは、金額的には数千円という損失ではありましたが、せっかくのライブを楽しめなかったという苦い経験となりました。
ましてや数十万円するオーディオ機器です。
しっかりと試聴を行い、納得してからのご購入をおすすめいたします。
関東圏、関西圏からは格安航空が就航しておりますので、時期を選べば1万円ほどで往復可能です。
数十万円の買い物で失敗するリスクを考えると、福岡への往復運賃は高くないと思います。
福岡観光を兼ねて、ご試聴にお越しください。
お待ちしております。