2025/05/18 SHAI MAESTRO ライブのお知らせです
オーディオ機器で再生する楽器の中でも、特に難しいものの一つに ピアノ があります。
標準的なピアノである 88鍵タイプの場合、音域は 7オクターブ1/4(27.5Hz~4186Hz)と広大であり
これは、オーケストラの全ての楽器をカバーする範囲です。
さらに、ピアノは弦楽器でありながら、打楽器でもあります。
弦を振動させて音を出す弦楽器とハンマーが弦を叩くことで音を出す打楽器の両方の特徴を持っています。
音域が広く、弦楽器でもあり打楽器でもあるため、オーディオでピアノの音をリアルに再現する事は大変困難です。
そのため、昔から
「オーディオ機器でピアノの音を再現出来ればそのシステムは合格。」
と言われてきました。
実際、ピアノの再現は大変難易度が高く、生に近いピアノの音を再現出来るようになったのは比較的最近のことだと感じております。
一昔前は、機材性能が足りずに難しかったのです。
その再現の難しい、ピアノを基準としてオーディオ機器を選択、調整すると、グレードの高いシステム構築が可能となります。
そのためには、ピアノの音を知らないと始まりません。
スピーカーから再生される音では基準点としては使用出来ませんので、生のピアノの音を体験する事は大変重要です。
大きなコンサート会場の場合、マイクが立てられPA機器より音が出てきますので、これも参考になりません。
比較的小さなホールで、PA機器を使用せずにピアノ本体からしか音を出さないコンサートへ行くことが必要です。
このような理想的なコンサートを探すのは難しく、なかなか機会がありませんが、久しぶりに見つけました。
ジャズピアニスト シャイ マエストロ (Shai Maestro)さんのコンサートです。
6月20日(金) に福岡県八女市の、おりなす八女 はちひめホール で 19:30 より
6月21日(土)に熊本県 熊本市の、ラフカディオホール で 19:30より開催されます。
東京、神戸でも開催されますが、PA機器が入るかどうかの確認が出来ませんでした。
福岡、熊本開催分は、PA機器を使用しない事が確認出来ております。
SOLO PIANO CONCERT JAPAN TOUR 2025
シャイ さんのアルバムは Qobuz で聴けますので、試聴していただき、気になったらぜひお出かけください。
Qobuz 専用アプリの場合「シャイ マエストロ」でRoon の場合「Shai Maestro」で検索していただくと見つかります。
キースジャレット 風の、透明度の高い美しい旋律です。
生のピアノの音に触れることの出来る、貴重な経験が出来ると思いますのでお近くの方は足を運んでみてください。
私も行きたいのですが、初音ミク 沖縄ライブ 2公演 / ダンスオブバンパイア 3公演 / レ・ミゼラブル ワールドツアー 2公演とチケット代に散財しており、それに伴いお休みをいただいていることもあって、行けるかどうか微妙です・・・
今調べましたが、レ・ミゼラブル ワールドツアーはまだチケットが残っています。
チケット代は高いですが、それだけの価値があると思います。
大変申し訳ないですが、国内キャストによる公演とは文字通り次元が違います。
本場のエネルギーを感じる事が出来る貴重な機会です。
こちらもおすすめですので、ぜひお出かけください。